小さな季節の断片を手のひらに この苔玉はアメリカツタの優しい葉色と足元に寄り添う斑入りススキ(ハクリュウ系)を組み合わせたtachiokaya工房の初夏モデルです。手のひらにのる小さな存在ながらそこに宿る景色はまるで森の片隅。葉先には露がきらめき苔はふっくら?と水 ...
タグ:管理
【苔玉の作り方は非公開】TACHIOKAYAが苔玉のレシピを発信していない4つの理由~作り方よりも大切にしていること~
「苔玉の作り方を教えてほしい」という声にお応えして日頃より私たちのブログやYouTube、Instagram、X(旧Twitter)をご覧いただき本当にありがとうございます。 自然の恵みに育まれた山梨の地で苔と植物と向き合いながらひとつひとつ手仕事で苔玉を作っています。さて、最近 ...
苔玉のある日常空間【保管と飾り方】〜水やりやカビ対策、育て方が変わる〜
苔玉を飾る場所と保管の仕方撮影:t-media(tachiokaya-media)「苔玉をどこに置けばいいの?」「苔玉は部屋に置いてもいいの?」最初に苔玉を良いなぁと思ってくださる方が先ず疑問に思う点だと思います。インテリアとして飾る花や植物との違いを意識する必要はあるのでしょ ...